1年社会 世界をながめて
- 公開日
- 2013/05/01
- 更新日
- 2013/05/01
学校だより
1年生の社会の授業では、世界の様子をつかむ学習をすすめています。
そのために、グループで地球儀を活用して、大きさや距離などを計測したり、地図帳でさくいん等を使って、世界の地名を1分以内で見つけ出す活動などに取り組みました。
例えば、日本とニューヨークの最短コースは? 活発に交流させていいただいている中央中学校のある「各務原」の位置は?など 世界の位置関係を知る活動に生徒は意欲的に取り組んでいます。
さて、ゴールデンウィークがあけたら、今度は世界の50か国の場所と国名を覚える学習に入ります!