学校日記

9月24日の給食

公開日
2020/09/24
更新日
2020/09/24

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  川俣シャモのハーブ焼き  ポパイサラダ  にら玉汁

 今日の主菜は川俣シャモのハーブやきです。皆さん食べたことありますか?高級な福島県の地鶏なのでなかなか給食で使うことはむずかしいですが、今回は福島県の地鶏を応援しようということで、給食に取り入れました。川俣シャモは江戸時代末期、絹織物の生産で財をなした人たちが、闘鶏用として飼っていたシャモを普及させ、一度は途絶えましたが、改良をかさね現在の地鶏が誕生しました。福島の郷土の味の一つです。よく噛んでたべましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.8)
         セシウム−134  不検出(<7.7)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.4)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.7)
         セシウム−134  不検出(<8.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です