1年 社会 身近な生活・文化の歴史
- 公開日
- 2013/06/20
- 更新日
- 2013/06/20
学校だより
1年生の社会の学習はここから歴史の内容になります。
まず最初は、地理で学習した衣食住を始めとした生活・文化について、歴史の側面から課題追究してみました。
「お金の歴史」「スポーツの歴史」「食べ物の歴史」など、生徒は自分の興味のある調査テーマを設定し、タブレット型端末で調べていきました。情報を集める技術を高めるとともに、膨大な情報からいかに必要な情報を取り出していくか、短時間ではありますが集中して取り組むことができました。
生徒の感想を取り上げてみると・・・
「今は当たり前に売っているバナナも歴史があり、昔はとても貴重であることがわかった。」
「毎日目にするお金も、使いやすいようにこれまで様々な工夫を重ねてきたことがわかった。これからはもっとお金を大切に使いたい。」
ちょっとした課題追究で、生徒の視野が広がってくることがわかります。