学校日記

5月11日の給食

公開日
2021/05/11
更新日
2021/05/11

給食室より

【献立】
麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそがけ 小松菜のえごま和え かき玉汁
         
 今日の給食は、いいたての味の日です。 どれが飯舘の味かというと、生揚げの肉みそがけとこまつなのえごま和えです。生揚げの肉みそがけは、飯舘の給食センターができてから約30年ちかく昔から食べられていた人気のメニューでした。たんぱく質たっぷりのメニューです。また和え物には、いいたてでとれたえごまを使いました。えごまは、香ばしい香りが特徴の健康食品です。村で大切につくられた食べものです。大人な味ですが、ぜひたべてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<7.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.0)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
         セシウム−134  不検出(<7.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。