学校日記

10月21日の給食

公開日
2021/10/21
更新日
2021/10/21

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  鶏肉とねぎの照り焼き  切り干し大根の炒り煮
 のっぺい汁

秋も深まり、里芋がおいしい季節になりました。煮物や汁ものに最高の里芋、私たちが食べているのは、どの部分でしょうか?


   1、 根っこ
   2、 茎
   3、 実


答えは 2 茎でした。
土のなかで大きくなるので、根っこのように思われますが、里芋は茎の地下部分が太って大きくなったものです。ちなみにじゃがいもも茎です。さつまいもは根っこです。同じ芋類ですが、食べる部分は種類によってかわってきます。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
         セシウム−134  不検出(<7.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
         セシウム−134  不検出(<8.0)





※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。