1月13日の給食
- 公開日
- 2022/01/13
- 更新日
- 2022/01/13
給食室より
【献立】
 麦ごはん  牛乳  生揚げのチリソース煮  白菜の浅漬け  みそ汁
 今月は、たくさんの冬野菜を利用します。冬野菜で思いつく野菜は何でしょうか?今日の給食にもたくさん使われています。冬野菜の特徴は、寒さで凍ることがないように野菜の内部に糖を蓄えます。このため糖度の高い野菜が多く、食べると甘くておいしいと感じることができます。ビタミンやカロテンが多い野菜も多いので、カゼを予防して、免疫力を高めてくれます。いいことずくめの冬野菜をたっぷり食べましょう。
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.6)
         セシウム−134  不検出(<7.0)
   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.4)
   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
         セシウム−134  不検出(<7.5)
  
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。