学校日記

7月13日の給食

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  五目厚焼き玉子  たこときゅうりのかみかみサラダ
 新じゃがの煮物  ビーンズカル

 たこは日本では人気の食材ですが、食用としている国は少なく、メキシコやイタリアなどの一部の地域で食べられているだけです。たこには、ビタミンやミネラルの他に、アミノ酸の一種であるタウリンが含まれています。タウリンは動脈硬化予防や目の疲れに効果があります。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.1)
           セシウム−134  不検出(<6.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.4)
           セシウム−134  不検出(<6.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.7)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。