11月30日の給食
- 公開日
 - 2022/11/30
 
- 更新日
 - 2022/11/30
 
給食室より
【献立】
 わかめご飯  肉じゃが  白菜のおかか和え  みかん  牛乳
 みかんに入っているビタミンCは免疫力をアップし、かぜの予防やかぜをひいてしまった後の細胞の修復に効果を発揮してくれます。そのため、冬にみかんを食べることはとても効果的です。また、みかんの白い筋やみかんの袋には整腸作用や生活習慣病予防に役立つペクチンが豊富に含まれています。みかんの筋や袋も果肉と一緒に食べましょう。
★放射能測定結果★
     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.6)
           セシウム−134  不検出(<6.3)
     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.5)
     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.9)
           セシウム−134  不検出(<7.9)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。