学校日記

2月10日の給食

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

給食室より

【献立】
 たんめん  小松菜サラダ  たこ焼き  牛乳


 今日は7年生のリクエスト「たこ焼き」です。7年生からは「たこ焼きは、福島県出身の人が発案したらしいです」とコメントをいただきました。実際にたこ焼きの創始者は会津出身の方のようで、もともとは生地に味のついたたこ焼きを作っていたそうです。今日はソース、マヨネーズ、鰹節、青のりなどたくさんトッピングをしたたこ焼きにしました。福島の人が発明したたこ焼きに思いを馳せて食べてみましょう。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<5.6)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.4)
           セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

  • 1722598.jpg

https://iitate.schoolweb.ne.jp/0720022/blog_img/13784373?tm=20240822110216