学校日記

6月20日の給食

公開日
2023/06/20
更新日
2023/06/20

給食室より

【献立】
 麦ごはん  鶏肉と大豆のみそ炒め  きゅうりのコロコロ漬け
 すまし汁  牛乳
 
 大豆は様々な健康効果で注目されています。大豆のタンパク質はコレステロールや血圧を下げるので、生活習慣病の予防に効果があり、イソフラボンという成分は体の老化やカルシウムが体の外に出てしまうのを防いでくれます。また、カルシウムや鉄分も豊富なので、成長期の皆さんにはとてもよい食品です。大豆を毎日食べて元気な体をつくりましょう。


★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<7.2)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。