6月7日の給食
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
給食室より
【献立】
卵とじうどん 水菜と大根のサラダ お好みポテト 牛乳
よく噛むことで、唾液がたくさん出ます。そのときに消化するための酵素も出てくるので、消化を助けてくれます。ご飯をよく噛むと甘く感じるのは、この酵素がでんぷんを糖に分解しているためです。よく噛むことは歯や口だけではなく、体全体のために良いことです。歯と口の衛生週間が終わっても、よく噛んで食べるようにしましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<5.4)
セシウム−134 不検出(<6.1)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<4.9)
セシウム−134 不検出(<5.7)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<7.9)
セシウム−134 不検出(<7.1)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。