4月24日の給食
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
給食室より
【献立】
チキンピラフ ドレッシングサラダ トマトクリームシチュー 牛乳
今日はキャベツを使ったサラダです。キャベツはヨーロッパ原産の野菜で、紀元前から薬草として利用されてきました。日本には江戸時代にオランダから伝わりましたが、栽培されるようになったのは、洋食文化が普及した明治時代以降です。今では春キャベツ、夏キャベツ、冬キャベツと年間を通して生産されています。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.9)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.0)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<5.7)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.6)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg