学校日記

7月10日の給食

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

給食室より

【献立】

 麦ごはん 生揚げの肉みそがけ いんげんのじゅうねん和え ミニトマト じゃが玉汁 牛乳


 今日は、ミニトマトのクイズをします。問題 : ミニトマトはもともと何のために作られたトマトでしょうか? ①駅弁のため ②機内食のため ③学校給食のため 答えは、2番です。飛行機で出される機内食用に汁がこぼれず、一口で食べられる小さなトマトが作られました。 今日は、飯舘産のいんげん、えごま、ミニトマト、玉ねぎを使用した給食です。よく味わって食べてください。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<4.8)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<5.7)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.6)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.0)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.8)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg