飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
初めての保育参観〜もも組
お知らせ
4月に入園をさせた保護者の皆さんは、お子さんが幼稚園でどんな生活をしているのか、...
保育参観〜ちゅうりっぷ組
新聞紙を色々なものに見立てて、表現遊びで楽しみました。最後はお家の人と一緒にちぎ...
保育参観〜すみれ組
年長組に進級したすみれ組は行動や話を聞くこともしっかりできるようになってきました...
第1回子育て講座〜
第1回子育て講座では、養護教諭の塩田咲江先生が楽しい子育てのひけつや元気な子ども...
お当番活動〜年長組
年長組のお当番活動は、廊下掃除・テラス掃除・絵本の整理です。年長組さんがお当番を...
こいのぼり
幼稚園にこいのぼりがおよぎました。もも組はこいのぼりを作って、子ども会の練習?か...
発育測定〜もも組
初めての発育測定。自分で脱いだり、着たりできました。脱いだ洋服をきちんと?たたん...
3歳児も自分でお着替え頑張りました。先生の真似をしてお友達の測定をしている姿も見...
発育測定〜
進級してどのぐらい大きくなったかな・・・どのくらい重くなったかな・・・。
みんなの会〜
初めての全員集合での集会。「呼ばれたらハイと返事をする」こと、「あいさつ(おはよ...
あいさつの話を聞いた後に、特別元気に上手なあいさつができる「あいさつ名人」にメダ...
ボールパフォーマンス〜
静岡のNPO法人カンテラのお兄さんたち(リーダーの大石さん、ヒロくん、シローくん...
いろいろなパフォーマンスに子ども達はくぎづけです!
正式にユニットを組んだヒロくんとシローくんが色々な技を見せてくれました。特別にお...
もも組さんもボール回しに挑戦!
菜箸でボールを回す技に挑戦。「回せるかな…」
ボールパフォーマンスを体験、首の後ろに乗せられました。みんなで楽しい時間を過ごし...
ヘラクレスオオカブト〜
今年も飯野町の菅野さんが、ヘラクレスオオカブトを子ども達に持ってきてくださいまし...
初めての給食〜
もも組も今日から給食が始まりました。みんな給食が楽しみで喜んでいただきますをしま...
もも組〜
お友達が見つかったかな・・・一緒に遊ぶと楽しいね!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年4月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS