飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
いいたてっ子夏祭りの中止について
お知らせ
全国において新型コロナウイルスの感染者数の増加が続き、県内でも1日の感染者数が8...
はな組の最近の様子です
絵の具遊びが大好きなはな組。絵の具で塗ってスイカを製作しました。本物のスイカを見...
つぼみ組の最近の様子です
毎日暑い日が続いていますが、園では、涼しい時間帯を利用して水遊びをしています。 ...
わかば組の最近の様子です
暑い日には、デッキに水遊び用のたらいや洗面器を用意し、魚(玩具)を捕まえたり色水...
第1学期終業式です
本日、第1学期終業式を行いました。園長から1学期に頑張ったこと、できるようにな...
そら組の最近の様子です
7月生まれのお誕生日会をしました。お誕生日のお友達に質問をして好きな動物や食べ物...
つき組の最近の様子です
つき組では、水鉄砲やプールで水遊びを楽しんでいます。自分で描いたお化けや鬼に向...
たいよう組の最近の様子です
折り紙で魚作りに挑戦し「見て!できたよ!」と喜びを味わい顔や模様を描いてカラフル...
大きな水たまりの中に長靴で入り、水たまりやどろんこ遊びを楽しんでいます。 また...
暑さに負けず元気いっぱいのつぼみ組。雨上がりはどろんこ遊び、お部屋ではおままごと...
雨の日が続いたこの時季は、室内でハイハイマットやすべり台などを使って運動遊びを...
指導訪問がありました
本日、村教育委員会と福島県教育庁相双教育事務所の先生方に保育を参観していただく、...
今日はたなばたです。
こども達の願いが叶いますように☆
たなばた会のようすです
本日、7月7日はたなばた会を行いました。浴衣や甚平に着替えた子どもたちが、由来を...
防犯教室を行いました
本日、不審者侵入を想定した防犯教室を行いました。防犯教室のようすは、保護者の方に...
たなばた会に向けて、笹飾り、短冊作りが始まりました。「きれいな紙で作りたい」と浸...
今週からつき組でのお当番活動が始まり、どじょうやメダカにエサをあげています。「今...
3人のお友達の誕生日会を行いました。好きな食べ物や玩具についてインタビューしたり...
梅雨空でも、傘をさして雨音を聞いたり、水たまりで遊んだりと、子ども達は戸外で楽し...
カラーポリ袋で作った雨合羽を着て雨の中の園庭を散策しました。「ポツポツ、ザーザー...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年7月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS