飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
そら組の最近の様子です
お知らせ
粘土でお月見だんごを作り、みんなでススキや草花を摘んできてお供えし、秋の実りへの...
つき組の最近の様子です
海賊ごっこが盛り上がっているつき組です。「旗はガイコツにしよう」「大砲もあるよ」...
たいよう組の最近の様子です
園庭では、とんぼを追いかけたり、バッタを見つけて捕まえたりと秋の自然にも興味津々...
はな組の最近の様子です
9月はお月見にちなんで小麦粉粘土で団子を作り、小さな手でコロコロ丸め、ススキを添...
つぼみ組の最近の様子です
以上児のお兄さんお姉さんたちの、大型ブロックを借りて遊びました。どんな遊び方をす...
わかば組の最近の様子です
涼しくなり、戸外で遊ぶのが気持ちいい季節になりました。砂遊びでは、砂まみれになっ...
交通安全教室のようすです
本日、3歳未満児、以上児に分かれて交通安全教室を行いました。道路の渡り方、信号機...
本日はお弁当の日でした!
今日のお昼は、愛情たっぷりのお弁当でした。みんな本当に嬉しそうな笑顔を見せていま...
楽しかったね!夏祭り。水ヨーヨー、スーパーボールすくい、くじ引き、輪投げ、ポップ...
夏休みの思い出から、BBQごっこが盛んなつき組です。「テント作ろう!」「火がない...
夏祭りのようすです。
3歳以上児でおこなった夏祭りごっこのようすです☆
友達と「一緒だね!」と同じことをするおもしろさや心地よさを感じ、「一緒にプリキュ...
子ども達の大好きなぶどうの製作をしました。最初に本物のぶどうを見せると、夢中で触...
食欲の秋!!たくさん遊んだ後はお腹がペコペコ。空腹は最高の調味料という言葉がある...
雨の日には、保育室でハイハイマットやすべり台で遊んだり、風船で遊んだりしています...
3歳以上児お弁当の日でした!
本日は、3歳以上児お弁当の日でした。お家の人が愛情込めて作ってくれたお弁当は何よ...
予告なし避難訓練を実施しました
今日は、防災の日です。登園では、先生や子どもたちに予告しないで行う避難訓練を実施...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年9月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS