飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
はな組の最近の様子です
お知らせ
かけっこ「よーいドン!」や綱引きごっこが大好きな子ども達。「かけっこやりたい!...
つぼみ組の最近の様子です
わんぱくほーるに行って沢山身体を動かしてきました。ほーるに入った途端、珍しい遊...
わかば組の最近の様子です
砂場デビューしました。最初は砂に触れることから・・・。手で砂を触ったり、砂の上...
そら組の最近の様子です
9月30日は待ちに待った園外保育!快晴の中、りょうぜんこどもの村でたくさん歩き...
つき組の最近の様子です
園外保育を心待ちにしていた子ども達。暑すぎるくらいの天候に恵まれ、風の心地よさ...
たいよう組の最近の様子です
本日、9月30日はりょうぜんこどもの村へ園外保育に行きました。雲ひとつない青空...
園舎開放を行います。
10月21日(金)当園に入園されていないお子さんを対象に園舎開放を行います。 お...
今月のお勧め絵本です。
塙啓世先生のお勧め絵本は『ぼくんちカレーライス』 作・絵:つちだのぶこ 出版社:...
林博美先生のお勧め絵本は『じゃあじゃあびりびり』 作・絵:まついのりこ 出版社:...
9月15日にそら組のムシテックワールドを開催しました。遠足での経験をもとに、こ...
空や雲の様子に興味をもち、9月の月間絵本「てんきあそび」のページに載っている「...
ヨーグルトの容器や牛乳パックの空き箱を使って製作するのが大好きなたいよう組の子...
絵本「おおきなかぶ」の読み聞かせから、少し長めの葉っぱを見つけると「うんとこし...
高低のある様々な形のマット(登り坂・下り坂・階段・トンネルなど)を長く繋げて運...
9月は、1歳の誕生日を迎える子が2名いました。ささやかではありますが、冠を被り...
予告なしの避難訓練を実施しました
本日、こども園東側の山の土砂災害を想定した予告なしの避難訓練を行いました。突然の...
交通安全教室を実施しました。
本日、3歳未満児、以上児に分かれて交通安全教室を行い、その様子を保護者の方にも参...
たいよう組の最近の様子です。
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子ども達は、夏休みに経験したキャンプや...
そら組の最近の様子です。
2学期がスタートし、子ども達は毎日元気いっぱいに過ごしています。 畑のトウモロコ...
つき組の最近の様子です。
9月の月間絵本「かげをつくろう」に興味をもった子ども達。「やってみたい!」「晴れ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年9月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS