学校日記

9月11日の給食

公開日
2025/09/11
更新日
2025/09/11

給食室より

【献立】

 麦ごはん 鶏肉のじゅうねん焼き みそいびり ミニトマト 豆腐のみそ汁 牛乳


 今日の鶏肉は、じゅうねんで下味をつけて焼きました。じゅうねんは、シソに似ている小さな種で、フライパンで煎ってからすり鉢でするととてもよい香りがします。じゅうねんは、福島県内でよく栽培されていて、飯舘でも昔から作られていました。野菜や山菜を和えたり、じゅうねん餅にしたり、油をしぼってサラダに利用したり、いろいろな使い方があります。また、今日のミニトマトは、飯舘村の佐野安見さんが作ってくれたものです。よく味わって食べてください。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<5.9)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.3)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.2)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.0)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.1)ベクレル/kg