10月28日の給食
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
給食室より
【献立】
麦ごはん さばの昆布醤油焼き ひじき炒り煮 豆乳汁 柿 牛乳
柿が赤くなる頃は、天候が良く、体調を崩す人が少なくなるため「柿が赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあります。柿には、ビタミンCやβカロテン、カリウムなどが多く含まれていて、病気の予防に役立つ効果があることも、このことわざができた理由と言われています。旬の柿を味わって元気に過ごしましょう。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<5.7)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.6)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.0)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg