学校日記

10月29日の給食

公開日
2025/10/29
更新日
2025/10/29

給食室より

【献立】

 麦ごはん 油淋鶏 春雨サラダ ほうれん草のとろみスープ 牛乳


 今日は、干支の10番目が酉(とり)年であることと、数字の29を肉と読む語呂合わせから「国産鶏肉の日」となっています。この記念日は、国産鶏肉の安全性やおいしさを知ってもらう目的のために制定されました。日本では、食肉にするために3段階の検査があり、その全てをクリアしないと出荷されない徹底した安全管理が行われています。おいしく食事ができるのは、命をいただいているおかげということも忘れないようにしましょう。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.1)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.6)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.0)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg