ちょっといい話 〜中体連大会にて〜
- 公開日
- 2012/06/15
- 更新日
- 2012/06/15
学校だより
画像は野球での対原町一中戦の応援の様子です。
本校の応援団は、たった10名程度の吹奏楽部員です。対戦校の原町一中に比べると少ない人数ですが、負けずに声をからして応援していました。
すると、対戦相手の原町一中の吹奏楽部の生徒が、「これを使ってください。」とメガホンをわざわざ持ってきて貸してくれたのです。
対戦相手の応援に対しての細やかな配慮とやさしさに感激しました。
きっと、吹奏楽の演奏もやさしく、人の心を動かすような演奏なのでしょうね。
バスケットボール会場では、飯舘村出身で他校のコーチをされている方が「よくぞ出場してくれた」と感激して、差し入れをしていただきました。
顧問と生徒がお礼に伺いましたが、その方は子どもたちを前にすると涙で言葉にならず、ただうなずくだけだったそうです。
言葉にならなくても、その気持ちが子どもたちにとって何よりの励みとなりました。
本当にありがとうございました。
その他にも、HPを見た村民の方から、温かい励ましのメールをいただきました。
改めて多くの方々に支えられていることを実感し、「感謝の気持ちを力に変えて」復興・復校に向けて前向きに取り組んでいく決意を新たにしました。