学校日記

3年社会科 「戦争の終結の決め手は?」

公開日
2014/06/02
更新日
2014/06/02

学校だより

 3年生の社会科では歴史的分野の学習を行っています。歴史的分野も終盤を迎え「第2次世界大戦」の学習を行いました。

 小学校の時に学習済みの内容ではありますが、中学校ではもう少しレベルアップした内容で学習しました。

 それは、「戦争終結の決め手」を考える学習内容です。どの時点で戦争が終わりに近づいていったのか生徒それぞれが自分の考えをしっかりともつことができていました。黒板に生徒全員の考えを書き出しました。端から端までいっぱいに友達の考えが書かれた黒板に生徒全員が興味を持って自分の考えとの比較を行っていました。

 歴史は「過去の失敗や成功を学び、これからの人生に活かしていくこと」が目的の一つの学習です。これまでの学習内容から自分の考えを持つことで、これからの人生に活かして欲しいと思います。