続・大野台仮設訪問情報!
- 公開日
- 2014/11/15
- 更新日
- 2014/11/15
学校だより
午前中、1年生は炊き出しをしました。アルファー米400パックにお湯を入れて、800個のおにぎりを握ったり、豚汁を作ったりしました。途中、豚汁を作っていたガスがなくなるというハプニングもありましたが、なんとか完成しました。美味しくいただいてくれると嬉しいですね。
2年生は清掃活動をしました。
仮設住宅の窓を拭いたり、エアコンのフィルターやお風呂を掃除したりしました。お年寄りの方が多いため普段は手の行き届かないところもたくさんあります。一生懸命清掃する姿に、とても喜んでいました。
大野台仮設住宅では、天気にも恵まれ約五十人の皆さんにお集まりいただきいただきました。(やはり少し寒いですが、その分炊き出しの豚汁がおいしく感じられます)
※ 炊き出しの行程が少し長引いてしまい、30分ほど送れて大野台を14時過ぎに出発しました。
※ 本日の17:50ごろのKFBのニュースで、18:45からのNHKのニュースで放映される予定です。ぜひご覧ください。