学校日記

本日の授業 3年生 社会科 模擬裁判

公開日
2014/11/18
更新日
2014/11/18

学校だより

 3年生の社会科では政治の仕組みとして裁判緒の仕組みを学習してきました。その中でも2009年からスタートした「裁判員制度」は早い人では5年後に司法に参加することとなります。

 今日は、その裁判員制度をより身近に感じてもらうために模擬裁判を行いました。内容は、「3匹の子ぶた裁判」 子ぶたが過剰防衛なのか正当防衛なのか、殺人罪なのかを裁判員になったつもりで考えました。

 模擬裁判では、裁判長、検察官、弁護人、被告人をロールプレイで演じ、アドリブのきいた演技を見せてくれました。

 中には、子ぶたの兄弟が参加してきたりと3年生らしいユーモアたっぷりの裁判となりました。

 そうしたやりとりの中、実際に判決を下すとなると、みなが真剣な目つきで判決を考えていました。

 今回の経験を通して少しでも司法についての関心が高まることを期待します。