学校日記

1月21日(水)の給食

公開日
2015/01/21
更新日
2015/01/21

給食室より

【献立】  ご飯 牛乳 けんちん汁 あじフライ ちりめんじゃこあえ ソース

☆一口メモ☆
 あじは日本の近くの海で一年中とれる魚です。日本で一般的に食べられるあじは「マアジ」という種類ですが、チリやペルー、ニュージーランドでとれる「チリマアジ」、大西洋から地中海でとれる「ニシマアジ」など、世界各地でとれる種類が異なります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.80)
        セシウム−137  不検出(<5.73)
        セシウム−134  不検出(<6.29)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.49)
        セシウム−137  不検出(<7.26)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.45)
        セシウム−137  不検出(<5.57)
        セシウム−134  不検出(<4.58)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。