学校日記

2月5日(木)の給食

公開日
2015/02/05
更新日
2015/02/05

給食室より

【献立】  ご飯 牛乳 卵スープ 牛肉とアスパラ炒め 茎わかめサラダ

☆一口メモ☆
 みなさんがよく食べる食品の一つにたまごがあります。たまごは栄養が豊富な食材とされ、黄身と白身で含まれている栄養が違います。よく殻が白いたまごと赤いたまごの2種類が見かけられますが、これは鶏の種類の違いによるものです。白いたまごも赤いたまごも、栄養価は同じものです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.84)
        セシウム−137  不検出(<6.21)
        セシウム−134  不検出(<5.10)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.35)
        セシウム−137  不検出(<6.74)
        セシウム−134  不検出(<7.38)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.69)
        セシウム−137  不検出(<5.97)
        セシウム−134  不検出(<4.91)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。