1年生 救急救命講習会
- 公開日
- 2015/07/02
- 更新日
- 2015/07/02
学校だより
本日1年生は、消防署の方をお招きして救急救命講習会を行いました。
内容は、心肺蘇生法やAEDの使い方でした。心肺蘇生法は、周囲の状況を確認し胸骨圧迫を一定のリズムで行うなど生徒にとって初めての経験でした。
AEDの使い方は、電源を入れ、パッドを所定の位置に貼り、電気が流れる一連の流れを学習していました。
講習終了後生徒からは、「AEDがどういうものなのかよく分かった。使い方は初めて知りました」「万が一に備えて、使い方を学習できて良かった」「『命』の大切さを改めて学びました」などの感想が挙がっていました。