学校日記

1年生 社会科

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

学校だより

1年生の社会科では歴史の年代と出来事の語呂合わせを考える学習をしました。

自分で覚えやすい語呂合わせを考えることで記憶に残りやすくなります。

はじめは「難しい。思いつかない」と言っていた生徒は、活動を進める中でたくさんのアイディアが出てきていました。

生徒が考えた語呂合わせ
1871年 「廃藩置県」 「藩」といわない(1871)「県」という。
1894年 「日清戦争」 焼くよ(894)!!日清焼そば
こんなユニークな語呂合わせも・・・
1333年 「鎌倉幕府の滅亡」 私の誕生日(1月3日?)とひなまつり(3月3日)