学校日記

2月26日(金)の給食

公開日
2016/02/26
更新日
2016/02/26

給食室より

【献立】  卵とじうどん 牛乳 さつま芋と大豆の揚げ煮 
      大根サラダ 

☆一口メモ☆
 大豆は畑の肉といわれるほどタンパク質が多く、鉄分や食物繊維が豊富な健康食品です。あの小さな体で脂肪が過剰に体に入るのをブロックしたり、不足しがちなビタミン、ミネラルなどの栄養を補給したり体の中でとてもよく働いてくれます。そしてなんといっても脳を活性化し、記憶力や集中力を高めてくれます。ここぞという時には大豆のパワーをいただいてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.09)
         セシウム−134  不検出(<6.47)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.61)
         セシウム−134  不検出(<4.77)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。