10月21日の給食
- 公開日
- 2016/10/21
- 更新日
- 2016/10/21
給食室より
【献立】 栗ご飯 牛乳 ポークメンチカツ アーモンド和え
厚揚げのみそ汁
☆一口メモ☆
秋の味覚として代表的な栗ですが、小粒ながら非常に栄養価が高いのが特徴です。栗には意外と美肌効果があります。特に注目したいのは、皮の部分です。皮は渋みがあるので敬遠されがちですが、この部分には強力な抗酸化作用を持つタンニンが入っています。タンニンはポリフェノールの一つで老化を引き起こす物質を取り除いてくれたり、皮膚を保護してくれたりします。栗はお菓子に使われることが多いですが、ゆでて食べると自然の甘みがありおいしいです。秋の味覚を味わって下さい。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.91)
セシウム−134 不検出(<5.85)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.02)
セシウム−134 不検出(<5.94)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<7.33)
セシウム−134 不検出(<6.20)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。