11月16日の給食
- 公開日
- 2016/11/16
- 更新日
- 2016/11/16
給食室より
【献立】 麦ごはん 牛乳 五目納豆
れんこんのきんぴら 芋煮汁
☆一口メモ☆
今日も食育クイズです。寝ている間も脳は動いているのでエネルギーは消費されている。 ○か×か? 答えは○です。 寝ている間は、体は休んでいても、脳は活動をしています。そのため、朝目覚めたときには、脳のエネルギー源となるブドウ糖が不足している状態です。朝ごはんを食べて、脳にしっかりブドウ糖を補給して登校できるようにしましょう。
今日は五目納豆です。チーズやほうれん草、じゃこの入った具を納豆に混ぜて食べて下さい。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.55)
セシウム−134 不検出(<5.56)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.96)
セシウム−134 不検出(<5.90)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<7.00)
セシウム−134 不検出(<5.93)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。