11月21日の給食
- 公開日
- 2016/11/21
- 更新日
- 2016/11/21
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 麻婆生揚げ 小松菜のナムル 花形みかん
☆一口メモ☆
今日のデザートはみかんです。 みかんの代表的な栄養はなんといってもビタミンCです。ビタミンCは加熱すると壊れてしまいますが、生でそのまま食べるので一番効率よくビタミンがとれます。カゼの予防になったり、かさついた肌を治してくれたりいろいろな効果が期待できます。みかんは手軽にビタミンCがとれる果物です。食事時はもちろんおやつにも是非利用してみましょう。
*野菜の高騰が続いています。貴重な野菜になります。給食は残さずに食べましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.24)
セシウム−134 不検出(<5.30)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.37)
セシウム−134 不検出(<6.24)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.51)
セシウム−134 不検出(<5.52)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。