学校日記

1日の給食

公開日
2013/02/01
更新日
2013/02/01

給食室より

【献立】御飯 牛乳 ふのり澄まし汁 いわし蒲焼き おかか和え 節分豆

☆一口メモ☆
今日は節分献立です。節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって災いをはらう意味があります。また、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺したものを門や軒下に立て、邪気をはらうという習慣もあります。

写真は3年生の給食委員会の様子です。今週・来週で3年生の給食委員会は最後の仕事当番となります。委員会の中心となり毎回仕事を一生懸命こなしていて、さすが3年生という1年間でした。お疲れ様でした!