学校日記

4月13日の給食

公開日
2017/04/14
更新日
2017/04/14

給食室より

【献立】ごはん 牛乳  さばの味噌煮   磯香和え   みそ汁
☆一口メモ☆
 お魚は皆さん好きですか?お魚には、私たちの体を健康に保つ栄養がいっぱい入っています。魚は数ある食べ物の中でも栄養バランスのとれた食べ物の一つです。まずお魚の脂です。水中で生活する魚は水の温度が低くても体内で脂がかたまらないようにできています。そのため人間の体内でも脂はかたまることはありません。そして生活習慣病の予防や脳の記憶力を高めたり、素晴らしい働きがあります。1日1食はお魚を食べましょう。
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.72) 
         セシウム−134  不検出(<5.70)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.52)
         セシウム−134  不検出(<4.70)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。