学校日記

4月10日の給食

公開日
2017/05/11
更新日
2017/05/11

給食室より

【献立】ポークカレー  牛乳 磯香和え  福神漬け  オレンジ
☆一口メモ☆
 今日の給食は豚肉を使ったカレーです。給食ではよく豚肉を使います。皆さんのおうちでも定番の食材ですね。豚肉で見逃せないのは、なんといってもビタミンB1です。これは、疲労回復のビタミンといわれ、疲れをとるはたらきをします。連休もおわり、学校生活もいよいよ本格的にはじまります。給食を残さず食べて連休の疲れを吹き飛ばし、体調を整えていきましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.87) 
         セシウム−134  不検出(<5.82)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.94)
         セシウム−134  不検出(<7.55)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.65)
         セシウム−134  不検出(<5.64)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

*今日から中学校のカレー用食器が変わりました。磁器の食器になります。少し大きい食器なので、カレーがたれることなくおいしくいただけます。スプーンが食器に触れたときの音が、家庭で食べている雰囲気を作ります。大事に使っていきましょう。