9月26日の給食
- 公開日
- 2017/09/26
- 更新日
- 2017/09/26
給食室より
【献立】コッペパン 県産りんごジャム 牛乳 オムレツ シーザーサラダ コーンポタージュ
☆一口メモ☆
9月も終わりになります。気温も下がって過ごしやすくなりますが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。この変わり目を健康に過ごすためには食生活に気をつけましょう。まずはしっかり食事をとることです。特に体を温めるみそ汁やスープをとりましょう。 そして早寝早起きをする。これは自律神経のバランスを整え、免疫力を高めます。 最後に秋の食材を積極的に食べましょう。秋が旬の魚からは良質なたんぱく質や健康に役立つ脂がたっぷりです。芋類も食物繊維やビタミンCがたっぷりなので乾燥から肌を守ります。 快適な秋を過ごすために心がけてみましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.72)
セシウム−134 不検出(<6.49)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.91)
セシウム−134 不検出(<7.63)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.59)
セシウム−134 不検出(<5.58)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。