3月8日の給食
- 公開日
- 2018/03/09
- 更新日
- 2018/03/09
給食室より
【献立】ごはん 牛乳 さんまの生姜煮 切り昆布いため かき玉汁
☆一口メモ☆
さんまの食育クイズです。さんまを買うとき、おいしいさんまの見分け方はどれでしょう。
1番 ちいさいものがおいしい
2番 口が黄色いさんまがおいしい
3番 目が赤いさんまがおいしい
さてどれがおいしいさんまでしょうか?
こたえは、 2番 口が黄色いさんまがおいしいさんまです。
口が黄色いさんまは新鮮な証拠です。そのためとてもおいしく感じます。 他によく太ったさんまも脂がのっているのでおいしいと言われています。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<5.85)
セシウム−134 不検出(<4.97)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.52)
セシウム−134 不検出(<8.15)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.55)
セシウム−134 不検出(<4.73)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。