学校日記

3年生 社会科〜貿易ゲーム〜

公開日
2012/03/09
更新日
2012/03/09

学校だより

 3年生は、2期選抜を終え、晴れ晴れとした表情を見せています。
 今日は、3年1組の社会科最後の授業で、「貿易ゲーム」を行いました。貿易ゲームとは、グループごとに渡された用具や用紙を使って、決められた図形を作製してお金を稼いでいくゲームです。ただし、グループによって、スタート時に配布される用具や用紙は違い、不平等な条件のもとでの貿易がどのような結果をもたらすかを体験し、それぞれのグループ(国)の状況を理解することが目的です。
 最初は、どのグループにも戸惑いが見られましたが、他のグループと交渉したり、能率よく作製を進めるために役割分担をしたり、徐々に工夫が見られ、教室は大変盛り上がりました。
 授業後の感想をいくつか・・・
●資源(用紙)を無駄なく使い、手早く製品を作れた。
●楽しかった。でも、現実は厳しいと思った。
●発展途上国と先進工業国の貿易の違いがよくわかった。
 これまでの国際問題の授業の理解が深められたようです。