本校におけるコロナウイルス感染予防対策について
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
学校だより
5月11日(月)に学校再開してから4日目となりました。
子どもたちは、いつものように登校し、元気に学校生活を過ごしております。
学校再開後の「校内でのコロナウイルス感染予防対策」については、以下で通りです。
1 こまめな手洗い・うがいの徹底(特に体育後、業間後、給食前、清掃後)
2 定期的な換気(朝、業間、昼、そうじ、放課後は必ず)
3 できるだけ間隔を空けて座席を配置
4 休み時間の外遊びについては、校庭で教員が密集・密接を避ける指導を実施
5 教室やトイレ・水道等の共用部分(ドアノブ、スイッチ、蛇口等)については、放課後に全職員で担当箇所のアルコール消毒を実施
なお、防犯及び感染予防の観点から正面玄関を施錠し、来訪された方をインターホンで確認してから入校していただくようにしています。また、入校の際は、マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いしております。
このように全職員が一丸となって感染予防対策に取り組んでおります。保護者の皆様のご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。