学校日記

9月18日の給食

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

給食室より

【献立】
 食パン 大豆チョコ 牛乳 メンチカツ 野菜サラダ 肉団子スープ
 
 皆さんは毎日野菜を食べていますか?野菜は私たちの体を動かすのにとても大切なはたらきをしています。たとえば、自転車のペダルや車輪が固くてうごかなかったり、へんな音がするとき油をさします。すると動きがなめらかになったり、音がしなくなったりします。野菜はこの油のようなはたらきをしてくれます。さび付いた体の動きをなめらかにし、スムーズにしたり、栄養の吸収の手助けをしてくれます。苦手な野菜がある場合、食べられる野菜を探し、さびや病気から体を守り元気に過ごせるようにしましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.1)
         セシウム−134  不検出(<6.7)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.9)
         セシウム−134  不検出(<5.8)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.3)
         セシウム−134  不検出(<8.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です