学校日記

「+1(プラス・ワン)」の授業!!

公開日
2013/06/06
更新日
2013/06/06

学校だより

今年度、飯舘中学校の教職員で取り組んでいる授業研究のテーマは「生徒を本気にさせるプラスワンの授業実践」です。
○昨年度の成果にプラスワン
○授業の工夫にプラスワン
○生徒の学力・技能をプラスワン
○先生方の指導力をプラスワン
「もうひと工夫」「一歩前進」「ひとつ成長」というような意味合いを持たせたテーマとなっています。
下の写真は、第1回研究授業の写真です。矢内教頭先生が先陣を切って授業を提供してくださいました。
1年2組:国語「ダイコンは大きな根?(説明文)」
「段落の役割について考える」ことをねらいに、「『電子黒板』を活用した“プラスワン”の授業」の実践です。
生徒はモニターに映し出された教科書のページに指示されたことを参考に、それぞれの形式段落の意味や役割について真剣に考える様子が見られました。
第2回、第3回も近日中にご紹介します。