学校日記

10月23日の給食

公開日
2020/10/23
更新日
2020/10/23

給食室より

【献立】
 肉うどん 牛乳  フライドゴボウのぱりぱりサラダ 大学いも

 
 今日はさつまいもを使った大学芋です。  サツマイモは今ではどこでも栽培されていますが、サツマイモの40%は鹿児島県、次いで茨城県が約20%、そして千葉県が10%前後です。さつまいもは天ぷらやお菓子などいろいろな料理に使われます。食物繊維がたっぷりでふかし芋や干し芋などいものあま味が味わえます。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<4.1)
         セシウム−134  不検出(<4.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.7)
         セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です