学校日記

3月11日の給食

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

給食室より

【献立】

 五目おふかし  牛乳  真鯛のムニエルマスタードソース  菜の花和え 
 すまし汁  お祝いクレープ(前・後期) 
          
 今日は給食の反省4日目です。給食はよく噛んで食べることができましたか?よく噛むことは、肥満のよぼうや味覚の発達、歯の健康にとても役立ちます。今からでも遅くありません。よくかんでたべましょう。  今日の五目おふかしのもち米は、鹿児島県出水市から支援いただいたお米です。水害や猛暑にたえて心をこめて作られたお米です。大切に味わいましょう。 そして9年生は今日で給食はおしまいです。9年間食べてきた給食の思いではなんですか?これから食べるものは自分で選んで食べるようになります。少しでも健康を考えた食事の仕方ができるように意識しましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.9)
         セシウム−134  不検出(<7.5)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.5)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。