5月14日の給食
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
給食室より
【献立】
セルフドッグ〔パン、フランクフルト、レタス、チーズ(後期のみ)〕
牛乳 アスパラサラダ コーンスープ パインアップル
今日の給食に使っているアスパラはいいたてで作られたアスパラです。飯舘でアスパラが栽培されていることを皆さんしっていましたか?なにげなく食べているこのアスパラですが、根・茎・葉のうち、皆さんはどこを食べているでしょうか? 答えは茎です。厳密にいうと、若い茎と葉の部分を食べています。春に地面から頭をだしたアスパラガスは、気温が上がるにつれぐんぐん伸びてきます。アスパラガスには、疲労回復のリカバリーにきくアスパラギン酸という成分が豊富なので、オリンピック選手の食事プログラムに使われるそうです。みなさんもしっかりたべて、元気な体をつくりましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.8)
セシウム−134 不検出(<8.6)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.6)
セシウム−134 不検出(<6.3)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.1)
セシウム−134 不検出(<8.0)
・飯舘村産アスパラガス
セシウム−137 不検出(<6.1)
セシウム−134 不検出(<7.5)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。