学校日記

6月22日の給食

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  あじの塩こうじ焼き うの花炒り  みそ汁 
 紫いもチップス(前・後期)

 今日はかみごたえのある紫芋のチップスを給食に使いました。紫芋は比較的新しい品種のさつまいもです。甘みが少ないので、この紫色を生かして、ペーストやパウダー、お酒などに利用されています。でもこの濃い紫色は、アントシアニンがとても多いので注目されています。今日はチップスにしてかみごたえのある食べものにしてあります。噛むことは、かむ力を鍛えてだ液を出し、虫歯の予防や肥満の予防、消化をたすけるなどいいことがいっぱいあります。毎日の食事は、一口たべたら30回を目安にかんで食べましょう。
  
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
         セシウム−134  不検出(<8.2)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

  • 1461938.jpg

https://iitate.schoolweb.ne.jp/0720022/blog_img/13783244?tm=20240822110216