11月17日の給食
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
給食室より
【献立】
チキンカレー(古代米ごはん) 牛乳 シーザーサラダ
福神漬け 柿
給食には良くチーズを使います。今日の給食ではカレーとサラダに入っています。チーズは大きく分けるとナチュラルチーズとプロセスチーズに分けられます。ナチュラルチーズは乳酸菌を生かしたもので、熟成加減で風味が変わります。プロセスチーズは一度加熱して作るため乳酸菌は死んでしまいますが、長時間保存することができるようになります。サラダに入っているチーズや型抜きチーズなど一口サイズのチーズはプロセスチーズです。ギュッと栄養のつまったチーズはおやつとしても手軽に食べられます。おうちでもすすんで食べましょう。
今日の飯舘産野菜は、玉ねぎとじゃがいもです。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.7)
セシウム−134 不検出(<8.6)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.7)
セシウム−134 不検出(<6.2)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<9.1)
セシウム−134 不検出(<9.1)
・飯舘村産じゃがいも
セシウム−137 不検出(<3.1)
セシウム−134 不検出(<6.4)
・飯舘村産玉ねぎ
セシウム−137 不検出(<4.4)
セシウム−134 不検出(<5.5)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。