4月20日の給食
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
給食室より
【献立】
麦ごはん 牛乳 国産鶏とごぼうのメンチカツ かぶの漬け物
八宝菜汁
かぶは「すずな」ともいわれ、春の七草のひとつです。かぶは日本では昔から親しまれてきた野菜で、全国各地でたくさんの品種が栽培されています。かぶは根の部分だけでなく、葉もおいしい野菜です。品種によっては葉を主に食べるものもあります。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.4)
セシウム−134 不検出(<6.9)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.2)
セシウム−134 不検出(<6.2)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<9.2)
セシウム−134 不検出(<8.1)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。