学校日記

Qubena(キュビナ)を活用した学習(角度のはかり方)

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

前期課程のようす

4年生では、授業や家庭学習でAIドリル、Qubena(キュビナ)を使って学習をしています。

算数の「角度のはかり方」の学習で、分度器を使って角度をはかる際、「目盛りが小さくて読めない・・・」という児童の声が聞かれました。
キュビナでは、目盛りを拡大することができるので、細かい目盛りも読み取ることができます。