6月29日の給食
- 公開日
 - 2022/06/29
 
- 更新日
 - 2022/06/29
 
給食室より
【献立】
 麦ごはん  牛乳  鉄っこひじき(前・後期) 生揚げの卵とじ
 こんにゃくのきんぴら  みそ汁
 今日は佃煮の日です。佃煮とは魚介類や海藻、野菜などを調味料で煮詰めたものです。もともとは漁師が幕府に献上できない小魚などを塩・しょうゆなどで煮詰めて保存食にし、「佃煮」として江戸で売り出したのが、全国に広まったといわれています。ものを大切にする心から生まれた料理ですね。
 
★放射能測定結果★
     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
           セシウム−134  不検出(<7.8)
     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.7)
     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.7)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。