学校日記

5月25日の給食

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

給食室より

【献立】
 麦ごはん  納豆  きゅうりとわかめのドレッシング和え  筑前煮
 牛乳
 
 筑前煮とはにんじんやごぼう、蓮根などの根菜類と鶏肉を煮込んだ料理のことです。昔は鶏肉を丸々使った特別な日に食べる料理でしたが、今では給食でも出る和食の定番料理です。もともと福岡県の郷土料理だったので、全国に普及するときに「筑前(福岡)の煮物」として広まったようです。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.7)
           セシウム−134  不検出(<7.0)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<5.9)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.9)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。